12月18日の日記

2008年12月18日 日常
年に一度の昔のリーダたちとの飲み。
仕事が終わらず遅れて行ったけれど ああいう大人たちになりたい
と思わせる40代。
そう、あまりに、いい感じなのだよね。

---------------------
今日は二社から返事。というか一社が面接ようやく!
でも、ここは本当に数人しかいない研究職なので
面接してみて、だなぁ。
でも、大学とかに在籍して研究できるのはいいなぁ。

後は、来週、か年明けに面接になるのかな。

---------------------
こういうとき、仕事が楽しいんだよね。
ってことは
もうすぐ 決るのかなー。

12月17日の日記

2008年12月16日 日常
会社で、隣の席の人が 面白い。
最近は、もっぱら世界旅行の話で盛り上がる。

ロシアに行ってシベリア鉄道乗って途中下車して、とか
アフリカまでスペインから回っていく とか
仕事中に 世界を旅する妄想へ。
で、行き着くところは やっぱ語学やらねば って話になるんだけど
ああ言ったら こう返ってきて っていう会話が
普通なんだけど ひとひねりしてあって
センスのある人だ。

-------------------------------------------------------

昨日は かねてから 決めてあった本気企業へエントリー。
4社へ。そのうち今日返答があったのは1社のみ。。。

後は今夜 郵送用の書類を書いて、
明日はハローワークから申し込んで、
そうしたら 残り2社で、本気の企業は出し尽くす・・・!!
なんとかこの中から一社でいいから面接まで行きたいのだけど。

厳しいなぁ
内定もらっていたところも 今は採用していないみたいだし
こんな時期にするのって ある意味 時代を読めない人間だと思われないか?!

-------------------------------------------------------




12月14日の日記

2008年12月14日 日常
泣きに泣いたなぁ。
あつひめ。面白かったです。

登場人物の一人ひとりが 同じ時代を生きて時代を背負って全うする。
なんて 私はのほほんと 生きているんだろうと
比べられないけど 比べてしまうし。
どんな立場であろうと
一生懸命に生きたい。
すばらしい日々だったと振り返りたい。

この気持ちを忘れずに生きられたら と思う。

-----------------------

そうなんだけど、現実じゃ
今日は雨だったこともあり 家でためてた ドラマを消化。
年末もこんな感じでのんびりDVD三昧で過ごしたいなぁ。
あと、いい加減ipodを買おうと思って何にしようか考えていた。
あいたっちもおもしろそうだし、
ランニングするならシャッフルが楽だろうし。
でも 普通にnanoかなー。
むーん。

-----------------------

マラソンも、誕生日も終わって
あまねさんと 連絡を取らないことに慣れていくのは嫌だな と思う。
まだ三日も空けてないのにね。
慣れないといけない、と思う自分と、慣れたくない と思う自分。

あつひめ とかを観て、
日本を考えたりしてる人を見ると 
私は人生で何をやれるのか
とか こうしたままでいいのか とか思う。
何を 成すべきなのか。
私に課された天命は何なのか。と思いっきり考える。
(影響されやすい・・・)

でも 沖縄に行こうとしている自分がいて、
それって いいのか?
それって 私の進むべきところなのか。

そうはいっても、
まだシュウカツの段階だけど、ものすごく楽しみでもある。
実はこの不況に ベンチャーに入りたくて、
そういう小さなところで大きな責任で働いてみたいのだ。
雇ってもらえるかわからないけれど、今回は
そういうところも受けようと思って。

それが、あたしなの。

12月13日の日記

2008年12月13日 日常
この週末は久しぶりに何の予定もない!
(本当は韓国に行く予定だったけど…)

なので、まったりお家でdvd観たり片付けしたり って思ってますが
明日美容院行ったり普段用のスニーカが欲しいので出よーっと。

したいこと。
今日は(もう15時だけど)
①片付け
②pcの整理
③会社の面談用シート作成
④履歴書を写真だけ貼れば出せるようにしとく

明日
①パーマを戻す
②転職用の写真撮って送付
③買い物(コンバースORブーツ、ワンピとストール、メガネ(見るだけ)、アロマ焚くやつ、アップルストアorウォークマン)

--------
28の目標
あけっぴろげになりたい。
あけっぴろげの、自分の思った通りに動く生き方をしたい。

今まで、いろんなことを 人に見せず、表情にも出さず 生きてきた気がする。
それをオープンに 楽しく したいように 生きたい。

その方が、楽なんじゃないかな。
そして 多くを、言葉にしたり、伝える 努力をしたい。
そんな風に思う。

結局、27の後半、
京都・日光に行ったり、同僚の子を家に呼んだり飲んだり、
フルマラソンしたり
めんどくさいとかやめちゃおうかな と思っていたことを やってみて
実際多くの収穫だった。
本当に、埋め込まれた。
私は無理をするくらいが ちょうどいいのかもしれないな。

好きなものは 好きだし
誰がなんと言おうと 私の選んだ道は自分にとって正しいと思える。
そんな 歳にしたい。

-------------------
昨日の誕生日、ひとりで過ごした。
東京に出てきて というか生まれて初めて、かも知れない。
そう思うと 今までどれだけ恵まれていたのか。わかる。

ちょっとした買い物をして、
行こうと思っていたカレー屋がもう閉店しちゃっていたので
好きな中華屋さんで持ち帰り。
花(鉢植えだけど)を買いケーキ買って。

誘えば 来てくれる 友達を 何人か想像した。
けど、こんな ひとりで過ごすのも いいかなと思ってやめた。

夜は那覇マラソン以来のランニング。

案外 あっさり 終了。
けども、会社で、後輩ちゃんが手作りのプレゼントくれたり
ミーティングでお祝いされたり
いい部署にいると思った。

ありがたい。私が 生きていることにも 意味はあるんだ。
がんばらねば。
28になりました。
迎えた0時は仕事帰りの電車の中。しかも寝ていたー。

そんな始まりに。
寝ようとした 1:12にあまねさんから電話が来た。
おめでとう、今日何するか?と。
後、マラソンの感想(新聞に完走者の名前が載るらしい)とか
今日からバスケにいった とか。

15分とか、そんなものだけど
かけてきてくれた その行為が うれしい。

にんまりして 寝た。

12月11日の日記

2008年12月9日 日常
大好きな 上司・先輩たちと飲み。
行きたかったお店へ行く。
とっても すごく 楽しかった。

ただいま

2008年12月8日 日常
何より、満足だ。
完走してきました。

滑り込んで後半、ひとりで走ると
何のために走ってるんだろう とか
自分の無力さとか
普段の 傲慢さとか
ひたすら 省みたりした。
どこがゴールかわからず駆け抜けたけど、最後の100メートルは
無意識に鳥肌がたった。

本当に、ぞわぞわっと。

運動は苦手だし嫌いだったし、
決めたことを成し遂げる っていうことを久しくしておらず、
そういう 諸々が こみ上げたんだろうと思う。





下見

2008年12月6日 日常
マラソンの下見。
国際通りから ぐるっと この辺が何分、とか
平和記念こうえんで ここのトイレが穴場かも とか。

夕方はスポーツ用品買って 早めに解散。

暴風にて

2008年12月5日 日常
東京発最終便でおきなわへ。

暴風雨で 飛行機が1時間遅れ、
あまねさんに
「台風でもこんなに遅れないぜ。やっぱり おまえは・・・」と。

しかし、1時間遅れでも空港まで迎えに来てくれ、
友達(同僚)の子と 居酒屋へ
オリオンと、あわもりを頼む。
結構楽しくしゃべって。

12月10日の日記

2008年12月4日 日常
明日、飲みに連れて行ってくれるというが

意外だ

2008年12月3日 日常
アンダーウェアでメール。
あまねさんなりの 意見のメールで、他人事ではないところが
なんとなく、うれしい。

夜に、ダメもとで、前日に友達と案内して欲しい、と言ったら

おまえは運がいいな。
初めてじゃないか、タイミングがいいなんて。
おれは今日 酔ってる。
Iさん(東京にいたときの上司)と飲んできた。
いいよ。
案内するよ。

と。

あれ??
いいの?
運転きらいで、他人に気を遣いたくない人なのに。
いいの??

-----
今月号の何かの雑誌に、
好きな人といる時の自分が好きか というのが大事、みたいなことが
書かれていた。
素直な、自分になりたい。

どうよ

2008年12月2日 日常
どうよ、で 始まった 会話。

どうよ って。
ずっと、マラソンの話をして、20分くらいかな。
聞きたいこと聞いたり、した。
曇りのち雨だ、とか。

何回か、それじゃあ、、、といった。
引き止めるつもりはなくて、
でもそれをさえぎって何回か質問して、
聞きたいこときいた。(マラソンに関しては)

なんだったのかな。
電話するよ、 に対する義理?何を思ってかけたのか。
でも
ちょっと いらいら している感じだった。

11月28日の日記

2008年11月28日 日常
今から走ってくるぞぉっと。

----



11月28日の日記

2008年11月27日 日常
先輩と飲み。

もう、あのPJを抜けて2年が経つ。
なのに、最近まで 私がいた と思っている人が多いみたいで
そんな些細なことが とてもうれしい。

大好きな、プロジェクト。
あそこで働くことは もうないし、
あのメンバーも、半分くらいは入れ替わっているんだと思うから、
もう二度とあの 雰囲気で働くことはない。

でも、私は ありありと 思い出すことができるし、
そこで働けた自分が とても ツイていた、と今は思えるし、
これからも 心の中にあれらの思い出がある というのは 心強い。

空気・におい・雰囲気。
まだ、手に取るように思い出せるの。

11月25日の日記

2008年11月25日 日常
夜中に出したメールの返信は、
実は すぐ 次の朝一番に きていた。

おぉっと それだけで 十分だよ。

--------------------------
やっぱり。

12時間

2008年11月24日 日常
朝眠くてしょうがなかったけど 同僚の子と
ランニングへ。
10km。。。その後韓国料理を食べ 帰宅し 
18時にはベットに入り、寝た。

ぐっすりよく寝た日。

日光②

2008年11月23日 日常
東照宮へ。
正直、空いている時に 再度行きたいなぁ。
人が多すぎて、(って私もそのひとりだけど)

人の一生は重荷を負ひて、遠き道をゆくが如し。
いそぐべからす。
・・・・

次は ガイドさんにじっくり解説付きで回ってみたい。

---------
東京に戻ってきてから、
夜は、旅行のメンバーの一人、誕生日の子と飲む。
いろんなことを お酒の力もあって たくさん話した。
すっきりしたし、
この子がいて よかった と思った。

日光①

2008年11月22日 日常
浅草で待ち合わせるも、
友達の電車が一分前に着くとか、電車で急病人で遅れそう とか
あり得ない・・・と思いつつも、
何とか間に合い、日光へ。

とにかく 寒くてびっくり。
雪がつもってたし。。。

戦場ヶ原~湯滝~湯元温泉までハイキングし、
空気は澄んでるし 天気はいいし で気分よかった。
湯滝の 溢れるような 水が 感情のようだったなぁ。

温泉もよく、友達の誕生日祝いもできたし
まんぞくーな一日。

言葉に出すと 不思議な気持ちなる。
私の話をすると、
つらくなかったら いいけど といわれた。

つらい。
つらくないといったら 違うけど、
全面的に つらいわけでもない。
なんなんだろう。
でも、思いを忘れる方が つらいのかもなぁ。

11月22日の日記

2008年11月21日 日常
午後から出社だったので、
朝はゆっくり起きて、ランニングして
洗濯機の棚を組み立てたりして、出社。


そして今。
明日からの旅行の用意をしつつ、マッコリをノムお風呂あがり。
お風呂は お気に入りの入浴剤を入れたし
大好きなにおいのボディクリームがかすかに漂っていて、ちょっとしあわせ。

---
今日は 久しぶりに、
あ。私は ひとりだ と感じた。


先ほど 練りに練って あまねさんにメールした。
ずーと 迷って、悩んだけど、
結構いい感じのメールを送ったので 満足。
重くもなく、軽く、ジャブ。
どうくるかしらん。

---
悩んでいたのは、
待てないのか、と思われる?とか、
おれは 連絡したくない といわれたこととか
ぐるぐる駆け巡って。
後は、少し時間おいたほうがいいのか、とか。
これは非常に思った。

でもな。
やらなきゃよかったー と思うことは、ないと思った。私は。
やればよかったー はあるかもしれないにしろ。
例えば。昔の私を振り返って。昔のあまねさんを振り返って。
私が知っている 彼を信じて
行動していこうと思う。

とても、悲しいけれど、事実だし、
それでも想いは なくならないし
誰かで替える気もないし
私は ただ ひたすらに 想う。
想っている間は、幸せだ。なぜか。ね。
こんなに 想える人がいて、あたしは幸せだ。






11月16日の日記

2008年11月16日 日常
一段と、気力のない波が。

ずっとこんな気持ちなら
顔が、表情が
流れたり 崩れたり していく気がする。

と思いつつも 気の抜けた顔をしていた。

夜、ドラマ観たら 女の人がキレイで元気でたー!
何はともあれ 悩みはあれども 綺麗でいるって 大事だ。

-----
どう行動していいものか。
するよ、といわれたんだから 待つ?
でも、待ってて 来るのか?
話題もあるし電話してみよっかな。

1 2 3 4 5 6 7 8 9

 

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索