3月20日の日記
2007年3月20日最近、
しあわせを感じるひとときを 無理やり作るようにしている。
というか、思い切り感じるようにしている。
あぁ、今、しあわせ〜 というのをいくつか持っておきたくて。
---
昨日は、お昼過ぎ会社にいる時あまねさんから電話来た。
内容は、仕事の技術関連の質問で、
あたしが前にやっていた業務で重なるとこがあったから サクサク答えた。
うれしかった。
頼ってくれるあまねさんも。
サクサク答えられる自分も。
---
夜寝ていたら電話。
寝てたかー とか言われつつ。
前の会社で営業に移る前にいたプロジェクトの先輩が
出張で来ているらしく 話をした、と。
あまねさんは
営業で入社したのに最初技術配属だったので
部長とかに頼んで営業に異動したのだ。
そのときのプロジェクトの先輩に、
プロジェクトから逃げたくせに みたいに言われたらしい。
技術ができないから営業行ったんだろ みたいな。
あまねさんは、その昔のチームが結構好きで、
その先輩も、自分のことを理解してくれていると思っていたので
かなり心外だった と傷ついていた。
まぁでもそれもあってか、
ちゃんと話したら あんまりできる人じゃなかった と言っていた。
そんな話を結構した。
そういう話ができるのが 頼もしい。
営業って ほんとに違う、広い視点を持っていて、
でもあたしなりの視点もあるから 合わないんだけど
合わないから 話してて楽しい。
---
明日はお休みだ わーい。
?姉の誕生日祝いごはん@自由が丘 これは決定。
?美容院いきたい、、、けど無理かな。
---
そうそう、昨日は東京タワー最終回。
なんと!あまねさんは おきなわかえってから 観てないっぽいんだよね。。。
まぁ それはいいとして。
たぶん、観たくないのかな と思ったり。
泣いたなぁ。。。
後で番組HP観てて思ったのが、誰かの言葉で、
優しさは作るもんだ
みたいに書いてあって、それも印象的だった。
愛していたら勝手になっちゃうのかもしれないけど、
たぶんあの母はマーくんに対していろんな気持ちがあっても
自然と優しさを作ることができたんだろうな って思った。
あんな母になりたい。
しあわせを感じるひとときを 無理やり作るようにしている。
というか、思い切り感じるようにしている。
あぁ、今、しあわせ〜 というのをいくつか持っておきたくて。
---
昨日は、お昼過ぎ会社にいる時あまねさんから電話来た。
内容は、仕事の技術関連の質問で、
あたしが前にやっていた業務で重なるとこがあったから サクサク答えた。
うれしかった。
頼ってくれるあまねさんも。
サクサク答えられる自分も。
---
夜寝ていたら電話。
寝てたかー とか言われつつ。
前の会社で営業に移る前にいたプロジェクトの先輩が
出張で来ているらしく 話をした、と。
あまねさんは
営業で入社したのに最初技術配属だったので
部長とかに頼んで営業に異動したのだ。
そのときのプロジェクトの先輩に、
プロジェクトから逃げたくせに みたいに言われたらしい。
技術ができないから営業行ったんだろ みたいな。
あまねさんは、その昔のチームが結構好きで、
その先輩も、自分のことを理解してくれていると思っていたので
かなり心外だった と傷ついていた。
まぁでもそれもあってか、
ちゃんと話したら あんまりできる人じゃなかった と言っていた。
そんな話を結構した。
そういう話ができるのが 頼もしい。
営業って ほんとに違う、広い視点を持っていて、
でもあたしなりの視点もあるから 合わないんだけど
合わないから 話してて楽しい。
---
明日はお休みだ わーい。
?姉の誕生日祝いごはん@自由が丘 これは決定。
?美容院いきたい、、、けど無理かな。
---
そうそう、昨日は東京タワー最終回。
なんと!あまねさんは おきなわかえってから 観てないっぽいんだよね。。。
まぁ それはいいとして。
たぶん、観たくないのかな と思ったり。
泣いたなぁ。。。
後で番組HP観てて思ったのが、誰かの言葉で、
優しさは作るもんだ
みたいに書いてあって、それも印象的だった。
愛していたら勝手になっちゃうのかもしれないけど、
たぶんあの母はマーくんに対していろんな気持ちがあっても
自然と優しさを作ることができたんだろうな って思った。
あんな母になりたい。
コメント