1月31日の日記
2007年1月31日昨日は夜1時半くらいに電話が来て。
何してた?
寝てたか?
こっちはひどいよ。
環八の音ききたいよ。
コンビニもなくて真っ暗だぜ。
これに慣れたくないなって思う。
って。
そして、空港最後であたしが間違って入れたハサミを
検出されて 最後までおまえはやってくれたなぁ って。
飛行機見えたか、とか10分位話をして。
---
泣いたあのあまねさんの顔と感触を何度も思い出しては、
どきどきする。
あまねさんて 外では絶対手もつながない人。
それが、ね。暗かったとはいえ衝撃的だった。
---
この半年でしたいこと、するべきことリストは作ってあって。
忙しく過ごせるように、やることはたくさんあるけど、
あまねさんが言う、考える、ということがあたしにとって
大きな課題だ。
あまねさんがいうベスト、
が本当にベストとはあたしには思えないけれど
なぜそう思ったのだろう。
---
リセットすることなんてそもそも無理なのだ。
何を見ても思い出す。
無理なんだけど、
このまま流された生活をするのではなく進みたい。
あまねさんが言っていた距離 っていうのは
完全に忘れた生活をすることなのか、
それとも 連絡とりつつ 距離が離れていると言うことなのか。
さっき、用があって電話をしたら
いろいろやること多い〜 と言っていた。
何してた?
寝てたか?
こっちはひどいよ。
環八の音ききたいよ。
コンビニもなくて真っ暗だぜ。
これに慣れたくないなって思う。
って。
そして、空港最後であたしが間違って入れたハサミを
検出されて 最後までおまえはやってくれたなぁ って。
飛行機見えたか、とか10分位話をして。
---
泣いたあのあまねさんの顔と感触を何度も思い出しては、
どきどきする。
あまねさんて 外では絶対手もつながない人。
それが、ね。暗かったとはいえ衝撃的だった。
---
この半年でしたいこと、するべきことリストは作ってあって。
忙しく過ごせるように、やることはたくさんあるけど、
あまねさんが言う、考える、ということがあたしにとって
大きな課題だ。
あまねさんがいうベスト、
が本当にベストとはあたしには思えないけれど
なぜそう思ったのだろう。
---
リセットすることなんてそもそも無理なのだ。
何を見ても思い出す。
無理なんだけど、
このまま流された生活をするのではなく進みたい。
あまねさんが言っていた距離 っていうのは
完全に忘れた生活をすることなのか、
それとも 連絡とりつつ 距離が離れていると言うことなのか。
さっき、用があって電話をしたら
いろいろやること多い〜 と言っていた。
コメント